今回は「クビンス(Kuvings)ヨーグルト&チーズメーカー」の紹介です。
体に良いと言われている発酵食品。
特にヨーグルトは毎日朝食で食べているという人もいるでしょう。
けど、毎日食べていると飽きてくるし、市販のものを買っているとお金も掛かりますよね。
だったら自分好みのヨーグルトを自宅で作ってみてはどうでしょう。
クビンスのヨーグルトメーカーを使えば自宅で簡単にヨーグルトを作ることができます。
自分の好きな味にアレンジしてみれば、毎朝の食卓が楽しくなりますよ。
さらに、一月当たりのヨーグルトのコストを抑えることもできます。
そこで今回は「クビンス(Kuvings)ヨーグルト&チーズメーカー」の口コミ・評判や使い方について紹介します。
【↓↓(楽天市場)クビンス ヨーグルト&チーズメーカー販売サイトはコチラ↓↓】
クビンスのヨーグルトメーカーの口コミ・評判は?
クビンスのヨーグルトメーカーが結構な評判だけど、実際どうなの?って気になりますよね。
そんな時はやっぱり利用した人たちの口コミが一番参考になります。
今まで、ヨーグルティアを使っていましたが、他にも作りたい物があり、購入しました。
容器は2個付いていますが、蓋が1つしかないのが不便です。
あと、かき混ぜ用のスプーンもついてません。
本体にスイッチがないのも不便です。
ヨーグルトですが、2リットルはできません。
せいぜい1.8くらいです。
牛乳が中途半端に残るので、そこもちょっと不便ですね。
取説があまり詳しくなく、料理本も中途半端な感じです。
良かった点は、ヨーグルトは、ヨーグルティアで作るより、なめらかにできます。
あと、出来上がりに、アラームがなるのは、便利です。
水切りカゴがついているのも、良いと思います。
今までタニカのヨーグルティアを使用していました。
違いとしてタニカのように予め牛乳をレンジで温めなくて良く手間が省けて満足してます。
玄米甘酒を作りたくて購入。
操作も簡単で、今までは温度管理など大変だったのが、嘘みたいに簡単に甘酒が作れて大満足です。
ヨーグルトメーカーを探していたら、こちらの商品を見つけました!
なんと言ってもヨーグルト以外にも作れる食品が多数あるのがとても魅力的でした♪
購入して間もないですが、ヨーグルトとチーズを作ってみましたが大満足です
サイズも大き過ぎず場所をとらなくて良いです。
好評価となっていたのは、他社製品比べデザインが良いということと、ボタン一つでいろいろ作れるということでした。
皆さんそれぞれで独自のレシピを作って研究をしているみたいです。
無添加で作れるので赤ちゃんにも食べさせてあげる事もできそうですね。
不評な点は他社製品に比べ高価であること。
メーカーが韓国ということで、説明書やレシピが分かり辛いという口コミもありました。
どうやら取扱説明書や付属のレシピが誤字・誤訳だらけのようです。
性能的には問題ないけど、商品としてもう一つ詰めが甘いって感じですかね。
不便な箇所は100均などで代用できるもの買ってきている人が多いようです。
全体的には高評価でしたが、満点ではないという印象を受けました。
クビンスのヨーグルトメーカーてどんなもの?
そもそも「クビンスのヨーグルトメーカー」ってどんなものなのか確認してみましょう。
簡単に言うとボタン一つでヨーグルトが作れる、ヨーグルトメーカーです。
ヨーグルトの他に様々な発酵食品を作る事が出来ます。
- (ギリシャ)ヨーグルト
- チーズ
- 納豆
- 味噌
- 酢
- 果実酒
- 酵素エキス
これらの他にも付属のレシピブックには40品目のレシピがありますよ。
口コミなどを見てみると、これらの他にも、(玄米)甘酒や(塩・醤油)麹など、みなさん独自で作っているようです。
細かく言えば、これらをベースにいろいろアレンジを加えて、好みの味を出せているみたいですね。
見た目や機能はこんな感じになっています。
良く作るであろうメニューは予め調理時間などが設定されています。
選んでボタンを押すだけなので簡単ですね。
もちろん、自分でアレンジする時には調理時間や温度を調整できますよ。
クビンスのヨーグルトメーカーの使い方
ボタン一つで作れると言っても、実際にどうやって作るのかも気になりますよね。
ギリシャヨーグルト参考レシピがあったので紹介します。
発酵食品って作るのにすごく時間が掛かります。
レシピに載っているメニューを見ると3日以上掛かるものもあるんです。
通常であれば”放置・様子を見る・手を加える”を繰りかえして作っていきます。
けど、クビンスのヨーグルトメーカーであればボタンを押して開始したら放置です。
完成したら音で合図をしてくれるので、時間をとられる事がありません。
クビンスのヨーグルトメーカーの価格はいくら?
楽天・Amazon・Yahooショッピングにて「クビンス ヨーグルトメーカー」で検索しました。
それぞれの最安値(送料無料のみ)は
Amazon:9,040円
Yahooショッピング:9,670円
単純に価格のみを比べるとAmazonでの購入が安くなりそうです。
プライム会員対応なので、プライム会員であれば、お急ぎ便も無料になっています。
では、Amazonで購入するのが良いのかと言うと、そうは言いきれません。
楽天やYahooショッピングの販売ショップでは、おまけがついていたり、高倍率のポイントがもらえます。