アラミックシャワーヘッドの口コミ紹介!特徴も比較しよう!

今回は「Arromic(アラミック)節水シャワープロプレミアム」の紹介です。

楽天デイリーランキング(シャワーヘッド部門)で1位を取りまくりの商品です。
(2018年1月度デイリーランキング1位獲得回数23回)

一日の疲れを洗い流す入浴タイム。

現代人にとっては浴槽以上に無くてはならないのがシャワーですね。

特に夏場だと、お風呂はシャワーだけで済ますという人も多いでしょう。

そんな時に重要なのがシャワーヘッドのクオリティです。

シャワーヘッドの良し悪しで、心身の癒され方が変わってきますからね。

今回は、Arromic(アラミック)節水シャワープロプレミアムと一般的なシャワーヘッドとの違いを比較解説します。

さらに、口コミ、使い方、返品方法、購入するなら楽天かAmazonかも紹介!

アラミック節水シャワープロプレミアムと他のシャワーヘッドを比較

比較1)節水率60%

アラミック節水シャワープロプレミアムの一番の特徴はその名の通り節水率でしょう。

一般的なシャワーに比べ約60%(調整により50~70%)の節水率を実現しています。

ちなみに、節水をうたっている他の多くのシャワーヘッドの節水効果は大体50%のようです。

比較2)水圧と肌当たり

これだけの節水効果を発揮できるにも関わらず、一般的なシャワーヘッドと同等以上の水流(水圧)を維持しています。

それでいて、心地よく柔らかな肌当たりを両立しているのです。

その秘密は、アラミックオリジナルの散水板にあります。

散水板には0.3mmの極小の穴が250個もあり、この散水板が節水、水流(水圧)、柔らかな肌当たりを実現しているのです。

比較3)水量調整機能

髪を洗う時には強めの水流が良いけど、顔を洗う時や乳幼児に使う時には水流が弱いほうが良いという事があります。

一般的なシャワーヘッドではハンドルを回して水流を調整しますよね。

アラミック節水シャワープロプレミアムではシャワーヘッドに2段階の水流調整切り替えがついているんです。

ハンドルまで手を伸ばさなくても、手元で調整できるって、ちょっとしたことだけど便利なんですよね。

ちなみに、水流調整はハード水流とソフト水流で切り替えができます。

それぞれで節水率は異なり、一般的なシャワーヘッドに比べ以下のような節水効果があるようです。

ハード水流:節水効果50%
ソフト水流:節水効果70%

比較4)ストップ機能

シャワーヘッドの首(持ち手)部分には水を出す・止めるを切り替えるスイッチがついています。

通常であれば、頭や体を洗っている時にはハンドルを回して水を止めて、また洗い流すときにはハンドルに手を伸ばす。

これって結構面倒に感じませんか?

かといって、洗っているあいだ水を出しっぱなしにするのは勿体ないし・・・

アラミック節水シャワープロプレミアムのストップ機能を使えば、ハンドルに手を伸ばすことなく、止水・通水を切り替える事ができます

赤ちゃんを洗っている時など、片手しか空かないってこともありますよね。

シャワーヘッドを床に置いてからハンドルを回して止める・出すということが起きてしまいます。

水が流れているシャワーヘッド(ホース)って暴れてしまう事がありませんか?

そんなときに、このストップ機能があれば、片手で操作ができるので、水を出した状態でシャワーヘッドを床に置かなくても済むんです。

アラミック節水シャワープロプレミアムの口コミ紹介!

新築でお風呂に付いていたメーカーのシャワーを使っていましたが、
それより遥かに水圧がいい!
これで節水60%って驚きです。

到着して早速つかってみましたが水圧ちょうどいいです!子供に使わせる時はちょっと低圧、大人が使う時は高圧と切り替えられるので便利。ストップボタンもちゃんと作動されてポタポタ水漏れすることもなくしっかり止まります。この手のシャワーヘッドは重たかったりして使いにくい時がありますが、この商品は軽くて低学年、入園前の子供達も自分でシャワーできます。

不良品が届きました。それとも、商品自体が欠陥商品なのか?
手元のストッパーを押しても水が止まらない。
パッキンがダメなのか、繋ぎ目から水がちょろちょろ漏れる。

程よい水圧で痛くもなく快適です。
取り付けも回すだけで簡単です。

全体的に手元で水流調整が出来る事と止水・通水が出来ることが好評のようでした。

ただ、中には止水したのに接合部から水が漏れるという意見も見られました。

シャワーホースとヘッドの接合にアダプターと言うものを使うのですが、これの相性の良し悪しがあるようです。

通水した状態から急に止水すると、配水管に掛かる圧力が急上昇します。

この急激な圧力上昇は配水管を破裂させるとことがあります

これを防止するため、ストップ機能で止水した場合でも完全に水を止めるのではなく、少しだけ通水した状態になるようです。

なので、ストップ機能を使って止水していても、シャワーヘッドからは少しだけ水が出るんですね。

といっても接合部から水が漏れるのは別の話ですが・・・

止水してもシャワーヘッドから水が少し出るのが通常仕様ならば、接合部からちょっと水が漏れても気にするほどでもないような気もしますね。

結局濡れるわけだし。

アラミック節水シャワープロプレミアムの使い方は?

アラミック節水シャワープロプレミアムは、ほとんんどのシャワーに取り付け可能のようです。

工具不要で、ネジのようにクルクル回すだけでOKです。

メーカーによっては合わないものもあるようですが、付属品のアダプターを使う事で対応できるようです。

もし、付属のアダプターでも接続できない場合は、問い合わせをすれば対応アダプターを無料で送ってくれますよ。(※販売サイトによります)

アダプターは白色で、シャワーヘッドはシルバーみたいになるので見た目には悪くなるかもしれませんね。

また、バランス釜を使っている場合には使用できないようです。
(画像のように浴槽の横に置いてあるものです)

アラミック節水シャワープロプレミアムは返品が出来る!?

販売サイトによってはお店側が送料負担で返品が可能のようです。

ただし、条件がありますよ。

アラミック節水シャワープロプレミアムが接続できない場合には、問い合わせをすれば対応アダプターを送ってくれます。

その送られてきたアダプターを使っても接続できなかった場合に限り、返品が可能です。

そして、以下の場合は返品を受け付けてもらえません

  • そもそもバランス釜を使っている場合(使用不可であることを説明済みだから)
  • シャワーヘッドが外れないタイプの場合
  • アダプターを使いたくない場合
  • お店ごとの返品対応条件に該当しない場合

ということは、少なくとも購入前に確認すべきことは

  • シャワーヘッドが取り外し可能であるか
  • バランス釜を使っていないか
  • アダプターが必要な場合に、接合部に白いパーツが入っても大丈夫か(見た目てきに)

アラミック節水シャワープロプレミアムを買うなら楽天?Amazon?

個人的には楽天での購入をお勧めします

楽天・Amazon共に「アラミック節水シャワープロプレミアム」は販売されているようです。

また、どちらにも購入者プレゼントが付いている販売サイトがありました。

プレゼントは人それぞれ好みがあるので、自分が良いと思ったプレゼントをもらえるサイトから購入するのが良いでしょう。

楽天とAmazonの一番の違いはポイント倍率です。

私が調べた限りですが、Amazonで購入者プレゼントがついている場合、ポイントはつきません

購入者プレゼント無しのお店での購入であれば、amazonポイントが10%が付与されるようです。

一方、楽天では購入者プレゼント有り(要レビュー投稿)で、且つポイント10倍という販売サイトもありました。

タイミングによってはポイント倍率や価格は変動するでしょうが、お得に買えるのは楽天のほうが多いようですよ。